赤ちゃん用バスローブが必要な理由!おすすめ人気商品TOP3!出産祝いにピッタリなブランドも

むちむちボディの赤ちゃんとのバスタイムは心から癒される時間ですよね。癒される反面、 「風邪をひかせてはいけない!」「綺麗に洗ってあげないといけない!」というプレッシャーから、肩の力を抜けないママも多いのではないでしょうか?
そこで今回は、赤ちゃんとのバスタイムを今よりもっと快適に過ごすための必需品「ベビーバスローブ」についてまとめました♡
おすすめな赤ちゃん用のバスローブ3つをランキング形式でご紹介します!それに加えて、選び方のポイントや人気なブランドもお伝えするので、参考にしていただけると幸いです。
お好きなところからお読みいただけます
そもそもベビーバスローブってなに?
そもそもベビーバスローブって…?と疑問に感じている方も多いかと思います。ベビーバスローブとは、赤ちゃんがお風呂あがりにサッと羽織って体の水分を拭き取ってくれるアイテムのこと。
バスタオルでは、肩からズレてきたり、赤ちゃんが動くようになるとすぐにはだけてしまいます。バスローブは、腕を通して胸あたりで紐を結べるタイプが多いので、はだける心配がありません。 赤ちゃんの湯冷めを防げる優秀なアイテム ですよ♡
赤ちゃんのバスローブが必要な理由!
赤ちゃん用バスローブが必要な理由は、赤ちゃんの湯冷めを防げることが第一にあげられます。お風呂からあがると、赤ちゃんの体を拭いて、ベビーローションやクリームを塗って、オムツをはかせて…と とにかくバタバタ します。
その間に、ママの体も拭いて、化粧水を塗ったり、髪を乾かしたり…ママ自身のケアをおろそかにしてしまいがち。それでは、せっかくの赤ちゃんとのバスタイムが心から楽しめないママも少なくありません。入浴後に少しでもゆっくり過ごせるようにベビーバスローブは絶対にあった方がいいアイテムです!
また、ベビーバスローブは海水浴やプールに行った際にも大活躍すること間違いなし! ベビースイミングを習わせたい方も、ベビーバスローブを持っておけば素早く赤ちゃんの体を乾かせるのでおすすめです。
出産祝いにおすすめな人気ブランド3選!
出産祝いにベビーバスローブをチョイスする方はとてもセンスが良いです!バスローブを頂いて「使わなかった」「必要ない」と感じるママは少ないはず。きっとママとベビーにとって役立つアイテムなので、素敵なバスローブをプレゼントしてあげましょう。
①日本の有名タオルブランド:今治
日本の有名タオルといえば「今治」と答える方も多いでしょう。オーガニックで優しい素材の高品質タオル。出産祝いに今治タオルをプレゼントする方もたくさんいらっしゃいます。
高級感あふれる 今治タオルで体をふく時間は、至福なひととき♡ そんな触り心地の良い今治のバスローブで赤ちゃんの柔らかなお肌を包み込んであげましょう。
②ベビー用品と言えば:ミキハウス
出産祝いにミキハウスの商品を贈る方も多いです。スタイやミトン、かわいらしいぬいぐるみなども出産祝いとして大人気!ミキハウスのバスローブは、アニマルのフードつきタイプのものなど 赤ちゃんのキュートさがアップするアイテムばかり♡
かわいすぎてついつい写真を撮りたくなりますよ!余裕がある方は、バスローブに加えてミトンやぬいぐるみをセットにしてプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
③ルームウェアでおなじみ:ジェラートピケ
かわいい!オシャレ!センスが抜群!そんなジェラートピケは出産祝いにうってつけですよ。赤ちゃんだけではなく、ママも笑顔にするプレゼントだと言えますよ。ジェラートピケは比較的若いママに人気が高いので、 20代のママ が出産する際にチョイスするといいかもしれませんね!
出産祝いに3つのポイントをおさえてバスローブを贈ろう!
出産祝いにバスローブをプレゼントする際には3つのポイントを頭の片隅においておきましょう!出産を頑張ったママと生まれてきたかわいい赤ちゃんを本気で喜ばせたい!と強く望む方はぜひともご確認を♡
①ママとお揃いをチョイス
ママとお揃いのバスローブもたくさん販売されています。お風呂上がりは、なにかとバタつくので赤ちゃんだけではなく ママのバスローブがあれば大活躍すること間違いなし!
入浴後にハダカで赤ちゃんのお世話に励むのは、誰もみていないといえど恥ずかしいもの。とはいえ、自分の体を拭いて、パジャマを着てから赤ちゃんの準備をするのは湯冷めをさせてしまいます。ママ用バスローブがあればこれらのお悩みを一気に解決できますよ。
②オーガニック素材をチョイス
赤ちゃんの柔らかいお肌を守るために、素材にこだわりを持つママは多いです。自分自身には、素材のこだわりがなくとも我が子には良い素材のアイテムを使用したいと思う方も。出産祝いでバスローブをプレゼントする場合には、 高品質なオーガニック素材を選んでみると失敗ないかもしれませんね。
③赤ちゃんの名前入りのバスローブ
名前入りアイテムは、出産祝いで喜ばれること間違いなし!バスローブを購入する際に名入りできるものかをチェックしてみてくださいね。名前が入っているものだと今後ベビースイミングスクールに通う場合にも使用しやすくなりますよ。ぜひとも心のこもった特別感のあるプレゼントを♡
失敗しないベビーバスローブの選び方
ベビーバスローブを選ぶ際のポイントを3つおさえておきましょう!赤ちゃんの身につけるものなので、ママ自身が丁寧に厳選する必要があります。
①素材をチェックする
バスローブを購入したママのなかには「素材が悪すぎて静電気が発生する。触るだけでパチパチして痛いので全く使えなかった。」というお声もあがっています。
できるだけ、販売元が分かるものを選ぶようにするといいかもしれませんね。また、付録でついているバスローブも 「触り心地が悪い」「水分をまったく吸収してくれない」 といった口コミもたびたび目にします。
②小さな装飾はNG
赤ちゃん用バスローブであれば、小さな装飾はついていないもの。と思い込んでしまいますが、最近ではオシャレさを重視して装飾がついているバスローブも少なくありません。赤ちゃんは、なんでも一度口の中にいれて物体を見極めるので小さな装飾は非常に危険です。
購入する際には必ず小さな装飾や、呑み込むと危険なものがついていないかを確認しましょう。基本的に有名ブランドの商品は、そのような危険性は考慮して作られているので安心できます。
③「ポンチョタイプ」と「バスローブタイプ」で選ぶ
バスローブには、ポンチョタイプとバスローブタイプの2種類あります。ポンチョタイプは比較的長く着用できますよ。手を入れずに羽織らせるだけなので、バスローブタイプよりも簡単かもしれません。
バスローブタイプは、腕を通して胸あたりで紐を結ぶのではだける心配がありません。寒い時期や地方で生まれた赤ちゃんにはバスローブタイプがおすすめです。どちらを選んでもメリット・デメリットは同じように存在するのでママのお気に入りなバスローブを選ぶといいでしょう。
ベビーバスローブおすすめ人気商品TOP3!【2019年最新版】
さて、ここからはベビーバスローブの大人気商品をランキング形式にてご紹介いたします!3通りのアイテムを「素材」「価格」「触り心地」「安全性」などに触れながらご紹介するので、参考にしていただけると幸いです♡
お気に入りのアイテムを見つけて、我が子との 幸せなバスタイムをお過ごしください。
3位 オーガニックコットンベビーバスローブ
|
厚みがあるしっかりとした生地のバスローブなので、長い期間使えることも嬉しいポイントです。 オーガニックコットンの国際認定期間である「GOTS」により、認定されているオーガニックコットンを採用 しており、生地がふわふわと口コミでも大好評!
540円でネーム入り刺繍を付けることができるので、プレゼントには名前入りがオススメです。うさぎの耳つきなので、赤ちゃんのうさちゃん姿にうっとりすること間違いなし!
2位 ベビーバスローブ エレガントベビー
|
この商品は、アメリカのブランドであるエレガントベビーが開発したベビーバスローブです。うさぎ、ドラゴン、ぞう、ねずみ、犬など たくさんのアニマルがモチーフになっている ので、赤ちゃんにピッタリな商品を選んでくださいね。
女の子に大人気なユニコーンも可愛らしくておすすめです。名前の刺繍は、7文字まで無料で施してくれることも嬉しいですね。
1位 ベビーバスローブ 今治タオル
|
この商品は、日本の有名ブランドである今治タオルのベビーバスローブです。 ガーゼとパイルを二重に織ったタオル なので、肌触りが良く、優しく包み込んでくれるので、きっと赤ちゃんもご機嫌になることでしょう。
ベビーバスローブを着用する上での注意点
ベビーバスローブを着用させる場合には、ボタンや紐などの装飾品が取れかかっていないかを常に確認するようにしてくださいね。洗濯をすれば、装飾品がゆるむことも少なくありません。バスローブを着用させている間は、目を離さないように意識しましょう。
ママは、24時間365日赤ちゃんから目を離さないようにしているので、やはり大変かと思いますが、入浴タイムはとくに気を張って見守る必要があります。赤ちゃんを寝かしつけてからは、ホッと一息ついて明日に備えてくださいね。赤ちゃん時代は本当にあっという間に過ぎ去ります。 せっかくのムチムチ赤ちゃん時代を、全力で楽しみましょう!
お風呂上りの必需品はベビーバスローブと〇〇!
ベビーバスローブに加えて、ベビーオイルやクリームも必須アイテムですよね。お風呂上がりの赤ちゃんを乾燥させないように、素早く保湿を行いましょう!
赤ちゃんに塗ってあげた流れでママ自身のボディケアをするのもgood!いつまでも美しい女性でありたい方は、ベビー用オイルやクリームでボディマッサージをしてみてはいかがでしょうか?最近話題のベビーマッサージもスキンシップが増えるのでおすすめです!
お気に入りのベビーバスローブでやわらかいお肌を包み込もう
ベビーバスローブは、かわいらしいものばかりでどれを選んだらいいのか悩んでしまいますよね。我が子に着用させるイメージをして、ワクワクしながらお気に入りのアイテムを見つけてくださいね♡ ベビーバスローブを手に入れて、今よりもっと、赤ちゃんとのバスタイムを快適にしましょう!
この記事へのコメントはありません。