秋の福岡は、色彩・食ともに充実!素敵な景色を見て、おいしいものをたっぷり食べて心身ともに癒されませんか?
『秋の福岡ってどこを観光したらいいの?』という疑問にお答えします。
ここでは、2017年に秋の福岡を楽しめるオススメなスポット5選をご紹介します。
見どころ満載の福岡で楽しいひと時をお過ごしください。
お好きなところからお読みいただけます
①英彦山
ここは羽黒山や大峰山に並ぶ日本三大修験山として山伏の修験道場や宿坊跡が残る史跡が豊富な山です。
「英彦山」は、福岡県田川郡添田町と大分県中津市山国町に跨っている山で、山頂からは雄大な展望が望め、秋には紅葉を眺めることができるおすすめ観光スポットです。
近くには温泉施設や宿泊する施設もあるので、大自然とおいしい秋の味覚に舌鼓を打つことができますね。
②白野江植物公園
こちらは北九州唯一の花木園で、秋の季節には紅葉が色づく、まさに秋の観光を九州でするなら外せない一つでしょう。
観光客にはあまり知られていない穴場スポットなので、自然をゆっくりと感じることができます。
大人200円/子供100円と非常にリーズナブルなのもうれしいですね。
③竈門神社
縁結びとして有名なこちらの神社も、秋には秋らしい紅葉に色づきます。
神社のバックに広がる紅葉とともにインスタなどのSNSに映える写真がたくさん撮れるでしょう。
縁結びとして有名なため、若い女性に人気があるスポットです。
④ふぜんフルーツランド
3つまでは紅葉を見る中心だったので、次は一風変わって食べるスポットです。
子どもでももぎ取れる高さに設定された安心設定。
季節の果物を狩って楽しむことができます。
特に秋にはぶどうが実りますので、ぶどうが好きな人はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
入園料は300円となっていますが、季節によって変わるらしいので一度連絡してから言っていただければと思います。
5海の中道海浜公園
最後は150万本のコスモス畑で有名な海の中道海浜公園の紹介です。
電車でのアクセスも良く、気持ちいい海の潮風を感じることのできる人気レジャースポットとしてお勧めします。
広大な敷地にはチューリップ、ネモフィラ、バラ、菜の花などさまざまな花が咲き誇ります。
中でも、秋晴れの空の下で鑑賞するコスモスは見ごたえ抜群!
10月1日〜11月6日には「うみなかはなまつり」が開催され、1万5000㎡もの広大な土地に約150万本ものコスモスが咲く「花の丘(大芝生広場)」、ユニークな品種のコスモスも見られる「虹の花壇」「彩の花壇」、赤・白・ピンクのコスモスと色鮮やかなケイトウが楽しめる「花桟敷」など、公園全体が花であふれます。
園内の主要6カ所を回るバス(1回100円、1日フリーパス300円)も運行するので、はりきってお出かけしてみては?
引用:https://yokanavi.com/feature/64800/
まとめ

秋は絶好のお出かけシーズン。
あなたもぜひ、食べて動いて写真撮って最高の思い出作りを。
福岡で目一杯楽しんでくださいね。
今回ご紹介させていただいたスポットは、私自身も何度も足を運んだスポットですが、万が一『休館日とかぶってしまった』なんてことがないよう、しっかり事前にチェックをしておきましょう!
最後までお読みくださりありがとうございます。
福岡の大好きなスポットは他にもありますよ。
ご興味のある方は、ぜひこちらもお読みくださいませ。